TEL:078-574-1133

兵庫県神戸市兵庫区駅前通1-2-1
アルバビル1F

神戸市兵庫区の耳鼻咽喉科

よくある質問

補聴器外来について スギ花粉のアレルゲン免疫療法をご存じですか? 求人案内
WEB予約
HOME»  よくある質問

予約は必要ですか?
当院は予約制はとっておりません。来院された順番で診療を行っております。

どのような病状・病気にたいしての診療を行っていますか?
花粉症・風邪・喘息(ゼンソク)・おたふく・外耳炎・中耳炎・内耳炎・難聴・鼻炎・扁桃炎・副鼻腔炎・アレルギー性鼻炎・鼻たけ・耳鳴り症・咽喉頭炎・胃食道逆流症・舌痛症・ちくのう症(蓄膿症)・口内炎・頭痛・めまい・ふらつき・メニエル氏病・睡眠時無呼吸症候群
各病状・病気に対して検査チェック・改善のための対処法等の治療・診療を行っています

風邪のときでも耳鼻咽喉科に受診してもいいですか
風邪等の症状でも受付けております。
風邪と思っていても症状が喉、鼻、耳、気管などに表れた場合は専門である耳鼻咽喉科で診てもらう事をおすすめします。

片耳が急に聞こえにくくなりました。原因はなんでしょうか。

片耳が急に聞こえにくくなる原因には、様々なものがありますが、考えられる事として以下のようなことがあります。

  • 耳垢詰まり
  • 中耳炎
  • 鼓膜が破れる
  • 外リンパ瘻
  • 低音障害型感音難聴
  • 突発性難聴

重症化を防ぐには何よりも早期発見が大切です。
少しでも気になる症状があればお早めに受診ください。

扁桃腺が大きいのですが必ず手術する必要があるでしょうか?
扁桃腺は単に大きいだけであれば手術する必要はありません。
何度も扁桃炎を繰り返して高熱が出る時やイビキが大きくて睡眠時に呼吸が苦しそうな状態が続くなど、身体に影響を及ぼすようであれば摘出手術を考えます。
子供さんの扁桃腺の大きさは3歳から5歳がピークでその後はだんだん萎縮してきますから、大きいだけで特に症状がなければ、気にしなくて良いでしょう。
PageTop